海で便利なアプリ

Blog 水中ドローン

水中ドローン業務で役立つ海系の予報アプリをピックアップしてみました

ドローンの業務では主に風、水中ドローンの業務では波、どの業務も天候の影響を強く受けるので予報系のアプリを見ることが多くなってきました。

弊社でよく見るアプリはtenki.jpとWindyでしたが、調べてみると結構ピンポイントな予報系のアプリやサイトがあることを知りました。

今回は主に水中ドローンの業務を対象に海系のアプリやサイトをピックアップしてみました。

一般サイト

海快晴 海専門の気象情報サービス

サイト名:海洋状況表示システム「海しる」
ラベル:無料サービス

海洋レジャーや物流および海運などのさまざまな海洋情報を集約しています。地図上で重ね合わせて表示できることによって視覚化されるため非常に情報が分かりやすくなっています。 衛星情報を含む広域の情報や気象・海象をはじめとするリアルタイムの情報を一元的に利活用することが可能です。

海洋情報クリアリングハウス(マリンページ)

サイト名:海洋情報クリアリングハウス(マリンページ)
ラベル:無料サービス

国内の海洋関係機関がそれぞれ保有している海洋物理や海洋科学など、海洋に関するさまざまなデータおよび情報を集約しています。それらの概要や入手方法など所在情報をデータベース化していますので必要なデータを検索することが可能です。

日本海洋データセンター(JODC)

サイト名:日本海洋データセンター(JODC)
ラベル:無料サービス

日本海洋データセンター(Japan Oceanographic Data Center : JODC)は、国内の海洋調査機関によって得られた海洋観測データや海洋生物などさまざまな海洋データを一元的に収集管理しています。日本全国の総合的な海洋データバンクとなっており、データの閲覧および取得が可能です。

管轄海域情報 ~日本の領海~

サイト名:管轄海域情報 ~日本の領海~
ラベル:無料サービス

領海・接続水域・排他的経済水域など日本全国の管轄海域が分かりやすく解説されています。また、法律の条文・特定海域や直線基線に関する図・日本の領海等概念図なども公開されており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。

自律型海洋観測装置(AOV)

サイト名:自律型海洋観測装置(AOV)
ラベル:無料サービス

海上保安庁では、AOV(Autonomous Ocean Vehicle:自律型海洋観測装置)という観測機器を用いて海洋観測を実施しています。AOVを用いて観測された 風・波・気温および水温などさまざまな観測データが人工衛星を通じてリアルタイムで陸上に送信されています。それらのデータの閲覧および取得が可能です。

海洋速報&海流推測図

サイト名:海洋速報&海流推測図
ラベル:無料サービス

日本周辺の海流や水温の現況を表した海洋速報を確認することができます。また、毎週金曜においては黒潮など日本周辺の海流の今後の動きを推測する海流推測図も公開されており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。

来島海峡潮流情報

サイト名:来島海峡潮流情報
ラベル:無料サービス

潮流シミュレーションに基づいた、任意の時刻における来島海峡の潮流の速さ・向きの分布が図示可能となっています。動画で1日分の潮流の変化を確認することも可能であり、スマホなどからアクセスすると潮流図内に現在地の表示も併せて確認することができ、それらのデータの閲覧および取得が可能です。

海洋短波レーダー(相模湾)

サイト名:海洋短波レーダー(相模湾)
ラベル:無料サービス

相模湾において、陸上に設置されたアンテナから海面に向かって短波帯の電波を発射する海洋短波レーダーを用いて観測を実施しています。レーダーの反射波から海の流れや波浪を測定しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。

リアルタイム験潮データ(全国潮位情報)

サイト名:リアルタイム験潮データ(全国潮位情報)
ラベル:無料サービス

海上保安庁所管の20箇所の験潮所および気象庁所管の73箇所の験潮所で観測した潮汐のデータをリアルタイムで確認することが可能であり、それらのデータの閲覧および取得が可能です。

潮汐推算

サイト名:潮汐推算
ラベル:無料サービス

日本全国数百カ所の潮汐を推算しています。西暦元年から2100年のまでの間であればどの年月日においてもデータの閲覧および取得が可能です。

潮汐推算

サイト名:潮流推算
ラベル:無料サービス

東京湾、伊勢湾、瀬戸内海、九州南部及び沖縄の任意の日時(西暦元年~2100年)の潮流を推算しています。それらのデータの閲覧および取得が可能です。

東京湾リアルタイム水質データ

サイト名:東京湾リアルタイム水質データ
ラベル:無料サービス

東京湾の汚染メカニズムの解明を行うため、東京湾千葉灯標においてモニタリングを実施しています。水温・塩分・溶存酸素・クロロフィルa・濁度・流向および流速・海上の風向および風速などをリアルタイムで確認することができ、それらのデータの閲覧および取得が可能です。なお、公開しているデータは2003年3月から現在までのデータとなっています。

海氷情報センター

サイト名:海氷情報センター
ラベル:無料サービス

海氷速報・写真集・海氷に関する知識などが公開されており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。

天文・暦情報

サイト名:天文・暦情報
ラベル:無料サービス

海上保安庁では、船舶の航行に用いられる航海暦(天測暦・天測略暦)を作成するため、暦作成及び測地観測を実施しています。それら測地観測により得られた成果などの閲覧および取得が可能です。

大規模流出油関連情報(ESIマップ等)

サイト名:大規模流出油関連情報(ESIマップ等)
ラベル:無料サービス

沿岸域の地理情報・自然情報・社会情報・防災情報などさまざなまな情報が公開されています。それらのデータの閲覧および取得が可能です。

地殻変動・GNSS連続データ提供サービス

サイト名:地殻変動・GNSS連続データ提供サービス
ラベル:無料サービス

海上保安庁では、7ヶ所の地殻変動監視局におけるGNSS基準点の観測データを解析して地殻変動の監視を実施しています。それらの成果は、地震調査委員会などの報告に用いられています。それらのデータの閲覧および取得が可能です。

気象庁 気象警報・注意報

サイト名:気象庁 気象警報・注意報
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、気象警報・注意報に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 雨雲の動き

サイト名:気象庁 雨雲の動き
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、現在時刻の3時間前から1時間後までの雨雲の動きに関する情報を取得することが可能です。

気象庁 大雨危険度

サイト名:気象庁 大雨危険度
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、大雨危険度に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 今後の雨

サイト名:気象庁 今後の雨
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、現在時刻の12時間前から15時間後までの雨雲の動きに関する情報を取得することが可能です。

気象庁 気象情報

サイト名:気象庁 気象情報
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、各種気象に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 台風情報

気象庁 台風情報
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、台風に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 津波警報・予報

サイト名:気象庁 津波警報・予報
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、津波警報・予報に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 海上警報・予報

サイト名:気象庁 海上警報・予報
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、海上警報・予報に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 海上分布予報

サイト名:気象庁 海上分布予報
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、海上分布予報に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 波浪実況・予想図

サイト名:気象庁 波浪実況・予想図
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、波浪実況・予想図に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 潮位観測情報

サイト名:気象庁 潮位観測情報
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、潮位観測に関する情報を取得することが可能です。

気象庁 波浪観測情報

サイト名:気象庁 波浪観測情報
ラベル:無料サービス

気象庁では、全国の気象・地震・火山などを観測を実施しており、それらのデータの閲覧および取得が可能です。本サイトでは、波浪観測に関する情報を取得することが可能です。

NeoWins(洋上風況マップ)

サイト名:NeoWins(洋上風況マップ)
ラベル:無料サービス

高精度のシミュレーションから得られる風況情報に加えて、水深および海底地質などの自然環境情報・港湾区域・航路などの社会環境情報など、洋上風力発電を計画するうえで必要となるさまざまな情報を一元化した「洋上風況マップ」が公開されています。それらのデータの閲覧および取得が可能です。

羅針盤PLUS

羅針盤PLUS
ラベル:有料サービス

独自の予測開発システムを構築しており、N20°~N50°・E120°~E150°までの日本海域を網羅しています。それらを1kmメッシュで最長10日先まで予測することが可能です。予測できるデータは、雨および風の観測と予測・温度および湿度の観測および気温の予測・暑さ指数の観測と予測・防災灯による情報表示と警報表示・現場カメラの画像およびライブ映像の閲覧・海象情報の長期および短期予測・波浪分布図表示などです。それらのデータの閲覧および取得が可能です。

専門サイト

海快晴 海専門の気象情報サービス

アプリ名:海快晴 海専門の気象情報サービス
ラベル:無料 APP内課金あり

日本全国の海岸・沿岸エリア約8,000ヶ所のピンポイント天気の実況と予報をはじめ、風と波の数値予想と画像データ・潮汐情報・月例カレンダーなど取得することができる海専門の気象情報サービスです。それらのデータの閲覧および取得が可能です。

しおさいS-潮見表/タイドグラフ-

アプリ名:しおさいS-潮見表/タイドグラフ-
ラベル:無料

本全国の潮汐情報などを表示するアプリです。潮汐情報・天気情報・風配図・月情報・気象警報および注意報・波浪情報などを確認することができ、これらのデータの閲覧および取得が可能です。

潮汐なび

アプリ名:潮汐なび
ラベル:無料 APP内課金あり

日本全国の潮汐情報(タイドグラフ)を表示するアプリです。それらのデータの閲覧および取得が可能です。

Windfinder:風と天気の予測マップ

アプリ名:Windfinder: 風と天気の予測マップ
ラベル:無料 APP内課金あり

風・天気・気象情報をより詳しく知るためのアプリです。 風・波・潮位・天気とリアルタイムの風力を確認することが可能であり、45,000か所以上の詳細な風予測と天気予報・21,000か所以上の気象観測所より取得した風と気象情報の測定値をリアルタイム表示・世界8,000か所以上における満潮・干潮の潮汐情報などの詳細情報を確認することができます。これらのデータの閲覧および取得が可能です。

タイドと波情報 SurfTideΔ

アプリ名:タイドと波情報 SurfTideΔ
ラベル:無料

波タイドグラフは、アプリ内の潮汐非調和定数により予測計算することが可能であり、年が変わってもアップデートなどのデータ更新は必要ありません。
また、本日のタイドグラフには現在時刻をフリッカー表示することができますので、現在やこれからの潮の動きが一目で分かります。タイド地点の7日分1時間毎の気象予報情報を取得表示可能であり、風の向きおよび風速・うねりの方角・波の高さ・波の周期などの情報も確認することができます。気象情報は数値と合わせグラフィカルに表示するので、地点のこれからの予報データを一瞬で確認でき、タイドグラフも予報データの背景に表示するので気象情報とタイドを合わせて確認することができます。これらのデータの閲覧および取得が可能です。

航空波浪気象情報

アプリ名:航空波浪気象情報
ラベル:無料 APP内課金あり

全国各地のさまざまな気象・海象情報を確認することができます波浪の時系列予想は全世界(全球)に対応しています。海洋情報では波浪予想図や海洋予報(水温・塩分・流速・海面高度)など、航空向け情報ではMETAR電文やTAF電文など、防災関連の情報では土壌雨量指数、台風経路図など、降水データでは合成レーダーエコー等の準リアルタイム情報などが確認可能です。これらのデータの閲覧および取得が可能となります。

new pec smart

アプリ名:new pec smart
ラベル:無料 APP内課金あり

本小型船舶検査機構(JCI)より沿岸小型船舶に備える法定備品(海図の代替設備)として認可を受けており、これにより沿岸小型船舶であれば法定備品として搭載が義務付けられている「海図」の代わりとして、『new pec smart』が利用することが可能です。航海計画から航海記録(GPSログの保存)、マイポイント登録はもちろん、安全な航海に必要な気象・海象予報を搭載。さらに、AIS(自動船舶識別装置)表示機能や「プレジャーボート・小型船用港湾案内(Sガイド)」も搭載し、小型船から大型船まで幅広い船舶の航海をサポートする最強の航海支援アプリとなっています。

ライフレンジャー天気~雨雲の様子や地震・津波情報がわかる天気予報アプリ

アプリ名:ライフレンジャー天気~雨雲の様子や地震・津波情報がわかる天気予報アプリ
ラベル:無料

「1時間毎の天気予報・気圧情報」や、「台風」「地震」「津波」などの災害情報から「花粉」や「さくら情報」など季節の情報も確認することができます。市区町村単位での今日の天気・明日の天気・週間天気が確認できます。また、1時間ごとの天気・気温・降水確率・降水量・湿度・風向・風速・気圧・警報および注意報・気象庁発表の天気概況コメントなど詳細情報についても確認可能なアプリとなっています。

Windy.com - 風、波とハリケーン予測

アプリ名:Windy.com - 風、波とハリケーン予測
ラベル:無料 APP内課金あり

天気予報を視覚的にとらえる優れたアプリです。グローバルなECMWFとGFSに加え、ローカルのNEMS、AROMEとICON(ヨーロッパ向け)、NAM(アメリカ向け)など、世界をリードするすべての天気予報モデルが確認可能です。また、風・雨・温度・気圧からうねりやCAPE指数なども確認することができます。非常に高い精度を誇っており広告表示もされないためストレスフリーで使用できるアプリとなっています。

機器の購入・水中調査のご相談

水中ドローンを使った業務、機材の導入、操縦者の養成など、ぜひ、水中ドローンの専門家である弊社へご相談ください。

水中ドローンメール問い合わせ

022-739-8861

水中ドローンRov-Fun
〒981-3203
宮城県仙台市泉区高森4-2-342
電話:022-739-8861
Mail:info@chick-fun.jp

ASV(小型無人ボート)の販売、開発の詳細

BlueBoat

産業用水中ドローンで有名はBlue Robotics社が開発したボートのプラットホームBlueBoat。この機体を使った各種カスタマイズを承ります。

水中ドローンBlueROV2の販売

Blue Robotics社「BlueROV2」
弊社は、誰よりもBlueROV2を使い倒し、壊し、修理した経験をすべてあなたへ提供します。

水中ドローンBlueROV2の販売からカスタマイズ、修理全般、操縦方法やメンテナンス方法の教育まで一貫してお手伝いします。

-Blog, 水中ドローン