022-739-8861

営業時間:10:00~16:00(平日のみ)

水中ドローンマニュアル
スピードコントローラーESCの交換方法
スピードコントローラーESCの交換方法

2023/1/21

BlueROV2に使われているESCの交換方法を解説します。 ESCを交換するにはまずは4インチのエンクロージャーを取り外す必要があります。 取り外し方法はこちらを参考にしてください。 エンクロージャ ...

WaterLinked水中GPS(UGPS)の使い方

2023/8/2

アンテナの組立 アンテナを広げ、折りたたみジョイントのラッチを使用してまっすぐにロックします。 電源ケーブルをボックスに接続 赤丸の部分にコネクターを差し込み、半回転させることでロックされます。 電源 ...

ROV向けスキャニングソナーの使い方
ROV向けスキャニングソナーの使い方

2023/4/16

スキャニングソナーの音響画像を理解するために画像の見方やROV搭載時のテクニックをご紹介します。 参考画像ではPing360とBlueROV2を使用していますが、他のスキャニングソナーとROVの組み合 ...

Mityvac手動真空ポンプの使い方
Mityvac手動真空ポンプの使い方

2023/1/22

水中ドローンBlueROV2を運用する間に、必ず行わなければならないのが真空テストです。これは4インチの電子エンクロージャー内と3インチのバッテリーエンクロージャー内の空気を一定数値抜き、15分放置し ...

IPアドレスとは
IPアドレスとは

2023/1/22

通信機器に割り当てられるIPアドレスやサブネットマスクについて解説します。 MACアドレスとは MACアドレス(Media Access Control address)とはネットワークにつながるすべ ...

もっと見る

Mityvac手動真空ポンプの使い方
Mityvac手動真空ポンプの使い方

2023/1/22

水中ドローンBlueROV2を運用する間に、必ず行わなければならないのが真空テストです。これは4インチの電子エンクロージャー内と3インチのバッテリーエンクロージャー内の空気を一定数値抜き、15分放置し ...

真空テストの方法
水中ドローン運用前の真空テスト方法

2023/1/22

BlueROV2を水中に入れる前には、真空テストを必ず行ってください。 また、ペネトレータやOリングを交換するなど、シールを傷めるものを交換した後も真空テストが必要です。 このテストは、エンクロージャ ...

バッテリーの装着(交換)方法
バッテリーの装着(交換)方法

2023/4/16

BlueROV2のバッテリーを装着するには、次の手順で行ってください。 ※機体に砂埃やゴミが付着しない場所で作業をしてください。 バッテリエンクロージャーからベントプラグを外し、次にエンドキャップを取 ...

BlueROV2接続図
BlueROV2の接続方法

2023/1/22

接続する箇所は下記の5点。 機体とリールから出ているテザーケーブル(リールがない場合はテザーケーブル) 機体フレームとテザーケーブルをカラビナ部分で接続 リールとテザーインターフェース(短い黄色いテザ ...

QGroundControlインストール

2023/1/22

BlueROV2を扱うには専用のソフトウェアQGroundControlが必要となります。ここではインストール方法を解説します。 QGroundControlをダウンロードする まずはQGroundC ...

もっと見る

ROV向けスキャニングソナーの使い方
ROV向けスキャニングソナーの使い方

2023/4/16

スキャニングソナーの音響画像を理解するために画像の見方やROV搭載時のテクニックをご紹介します。 参考画像ではPing360とBlueROV2を使用していますが、他のスキャニングソナーとROVの組み合 ...

Mityvac手動真空ポンプの使い方
Mityvac手動真空ポンプの使い方

2023/1/22

水中ドローンBlueROV2を運用する間に、必ず行わなければならないのが真空テストです。これは4インチの電子エンクロージャー内と3インチのバッテリーエンクロージャー内の空気を一定数値抜き、15分放置し ...

真空テストの方法
水中ドローン運用前の真空テスト方法

2023/1/22

BlueROV2を水中に入れる前には、真空テストを必ず行ってください。 また、ペネトレータやOリングを交換するなど、シールを傷めるものを交換した後も真空テストが必要です。 このテストは、エンクロージャ ...

バッテリーの装着(交換)方法
バッテリーの装着(交換)方法

2023/4/16

BlueROV2のバッテリーを装着するには、次の手順で行ってください。 ※機体に砂埃やゴミが付着しない場所で作業をしてください。 バッテリエンクロージャーからベントプラグを外し、次にエンドキャップを取 ...

BlueROV2接続図
BlueROV2の接続方法

2023/1/22

接続する箇所は下記の5点。 機体とリールから出ているテザーケーブル(リールがない場合はテザーケーブル) 機体フレームとテザーケーブルをカラビナ部分で接続 リールとテザーインターフェース(短い黄色いテザ ...

もっと見る

スピードコントローラーESCの交換方法
スピードコントローラーESCの交換方法

2023/1/21

BlueROV2に使われているESCの交換方法を解説します。 ESCを交換するにはまずは4インチのエンクロージャーを取り外す必要があります。 取り外し方法はこちらを参考にしてください。 エンクロージャ ...

4インチエンクロージャーの外し方
4インチエンクロージャーの外し方

2023/1/22

BlueROV2の制御等の部品はすべて4インチのエンクロージャー内に収められています。 ですので、スラスターの調子が悪いからESCを見てみようとか、中の配線が外れいているという場合はこのエンクロージャ ...

デジタルマルチメーターの使い方
デジタルマルチメーターの使い方

2023/1/22

テスターは1台で、電圧や抵抗、電流などが測れる便利な計測器です。測定値がアナログの針で数字を示すタイプと、デジタル表示のタイプがあります。 1台で何役もこなす便利なテスターです。しかし、間違えた使い方 ...

ドームエンドキャップの交換方法
ドームエンドキャップの交換方法

2023/1/22

ドームエンドキャップの赤丸の部分のネジをすべて外します。 これでドームエンドキャップが外れます。フランジとの間にOリングがありますので、それも外します。 ゴミや髪の毛が付着しないようにきれいに再度グリ ...

プロペラの交換方法

2023/1/22

スラスターにはプロペラが装着されています。標準タイプのBlueROV2には計6つのスラスタがあり、統計回り及び反時計回りと、装着させる場所により取り付けるタイプが決まっています。 プロペラ交換時は、プ ...

もっと見る

お問合せ・ご相談

水中ドローンを使った業務、機材の導入、操縦者の養成など、ぜひ、水中ドローンの専門家である弊社へご相談ください。

水中ドローンメール問い合わせ

022-739-8861

水中ドローンRov-Fun
〒981-3203
宮城県仙台市泉区高森4-2-342
電話:022-739-8861
Mail:info@chick-fun.jp