WetLink Penetrator 選定ツール
このページでは、お使いのケーブル外径(mm)を入力するだけで、適合するWetLink Penetrator(WLP)を自動で検索・表示することができます。
結果には、適合するペネトレーターの種類、対応ケーブル径、必要な工具、締付けトルク、製品画像も表示されます。
  WetLink Penetratorの選び方ガイドも併せてご覧ください:
  WetLink Penetratorの選び方はこちら
ケーブル径インデックス

パフォーマンス特性
| パラメータ | 価値 | 
|---|---|
| WetLinkペネトレーター(WLP) | WetLinkペネトレーターの選び方 | 
| 最大試験深度(海水)1 | 1000メートル / 3280フィート | 
| 設計寿命1,2 | 定格深度まで3年または500サイクル | 
| バルクヘッドとプラグ | 最大3回まで再利用可能 | 
| シール | 再利用不可 | 
よくある質問(FAQ)
水中ドローンに使うケーブルの外径はどのくらいが一般的ですか?
一般的には4.0mm〜9.0mmの範囲が多いです。特にTether用ケーブルでは4.5mm〜7.8mmが主流です。
ケーブル外径を間違えるとどうなりますか?
ペネトレーターとの密着性が悪くなり、防水性能が低下します。正しい径のケーブル選定が非常に重要です。
WetLink Penetratorに対応するケーブルは?
ブルーロボティクス製ケーブル(Fathom Tether、Ping Cable、T200スラスターケーブルなど)が正式検証済みです。
防水性能を確保するには何を注意すべきですか?
ケーブル径に対して正しいペネトレーター(HC/LC選定)を使い、指定トルクで確実に組み立てることが重要です。
               		           		  
																																					
																																					
																																					
